- 検 索
- おすすめ商品
「令和2年産」りんごの収穫が始まります!!
お待たせいたしました。令和2年産の愛彩果のりんごが早生品種から随時収穫を迎えます。
世界的に新型コロナウイルスの影響でことごとくイベントや会合が中止されている世の中ですが、青森県の今年の気象は昨年と違って定期的に降雨があり、数年ぶりに梅雨らしい天候となりました。また、その天候が長引いてしまったため、気象庁が本県を含む北東北三県に梅雨明け宣言をしないという事態となりました。その後、8月に入ると真夏のような天気が戻り、現在も残暑厳しい初秋を迎えそうです。
更に、新型コロナウイルスの影響を受け、本県の偉大イベントの「ねぷた・ねぶた祭り」など様々なことが中止を余儀なくされ、8月に入ってからは寂しい感じをうけるような時間が流れていきました。
そんな中ではありますが、愛彩果メンバーは昨年よりもまた美味しいりんごを作り、皆さまへ届けるために精一杯の愛情をこめて育て上げました。収穫発送時期:11月上旬〜2月下旬頃
黄色い品種の代表『王林』ですが、なかなか
捥ぎたてを食べたことのある方は少ないと思います。
“甘い”というイメージが強い王林ですが、
もぎたては香り高く、歯触りや果汁も豊富な品種です。
収穫発送時期:11月上旬〜2月下旬
その名のとおり、長野で生まれたゴールド色の品種です。
味の濃さは“ふじ”以上との呼び声も高い品種。
りんご好きにはたまらない酸味、糖度、果汁の3拍子揃ったりんごです。
収穫発送時期:11月5日〜3月上旬
知名度、人気、食味とも、これに勝る品種は
ないといっても過言ではありません。
美味しい“ふじ”を作るためメンバー全員で
技術の研鑽を積み重ねた努力の結晶を是非どうそ!
収穫発送時期:11月10日〜3月上旬
美味しさでは一番人気の“ふじ”の食味を
更にワンランク上げようと、葉っぱを一枚も摘み取らずに育てました。
※ひとつの品種だけでなく、ミックスした詰め合わせも承りますので、ご希望の方はご注文の際にお申し付けください。
※各時期毎に、数が少ないので皆様にご紹介できないようなレアな品種もございますので、ご興味のある方はメールにてお問い合わせくださいませ。
2016年に愛彩果の連絡・注文先住所、FAXが変更になりました
- 通信販売について
-
サイト更新情報
- 2020年1月29日
令和元年産りんご残すは”ジュース用りんご”のみとなりました - 2019年12月12日
晩生種残りわずかとなりました!!ご予約はお早めに!! - 2019年10月28日
令和元年産りんご!晩生種収穫スタート!!糖度が高く美味しく仕上がりました!!
- 2020年1月29日
-
りんごの知恵袋